全業種において人手不足な状況ではありますが、
介護職の人手不足は特に深刻です。
介護職の在留資格拡大で外国人の介護職も増加傾向ですが、
以前需給ギャップは縮まりません。
介護職の人手不足解消に「特定最低賃金」を活用することが検討され始めました。
最低賃金には2種類あります。
地域別と特定です。
ただし、多くの場合、地域別最低賃金が特定最低賃金を上回っている為、
適用している業種はそれほど多くはありません。
今後の人手不足や地方と都心部の偏りを解消するために、
特定最低賃金がより活用される可能性が高まってきました。
特定最低賃金についてもよく確認しておきましょう。
YOUTUBEは毎週火曜日と金曜日に更新しています。
~チャンネル登録・イイねお願いします~(多言語字幕対応)
#社会保険労務士#行政書士#在留資格#japanvisa#tokyo#介護#最低賃金