解説動画

定額減税未実施は労基法違反になる!?

2024年6月からスタートしている、定額減税

給与担当者の事務負担の増大が問題になっています。
月次減税を月々行っていく必要があります。

事務担当者としては、負担のかかる月次減税は避けたいところですが・・・
企業が実施せずに労働者に賃金を支払った場合は、労働基準法違反になりうるとの見解が示されました。
ただし、税法上の罰則はないとのこと・・。

違反が認められた場合は、労働基準監督署の是正指導の対象となるので注意が必要です。

youtube中小企業経営のちょっといい話

#社会保険労務士#行政書士#status of residence#定額減税

大薗 州弘 YouTubeチャンネル


このチャンネルでは、中小企業の経営者が経営にちょっとだけ役に立つ情報を発信しています。
会計・行政手続き・労務管理に関すること以外にも、
・外国人技能実習の外部監理
・外国人専門の有料職業紹介事業者
・特定技能の在留資格の登録支援機関
としての立場から幅広い分野についての情報提供をしていきます。

「知らない」ことは「損」なこと、だと思っています。
より良い明日の経営に役立てて頂けたらうれしいです。

食品海外輸出


国産牛肉(和牛)の輸出ペースが過去最高を更新しています。
日本のフルーツ輸出額はここ数年増加傾向にあります。
大薗労務経営事務所では食品を海外輸出するまでサポートしています。
PAGE TOP