2025年3月31日に税制改正関連法が成立し、「103万円の壁」に一応の決着がつきました。
税金や社会保険料負担による手取り減少回避の為、働き控えを意識する年収のラインがあります。
いわゆる「年収の壁」です。
全ての納税者に共通する「課税最低限」の壁、と、
配偶者や学生が関係する「扶養」の壁、があります。
103万円の壁がひきあげられ、150万円や160万円に変更になったものの、
目下の壁は106万円の壁と130万円の壁の問題です。
いわゆる社会保険の壁は年金改革関連法改正において、変更になる予定です。
改正になった壁と今後改正予定の壁を考えながら、今後の働き方を考える必要があります。
YOUTUBEは毎週火曜日と金曜日に更新しています。
~チャンネル登録・イイねお願いします~(多言語字幕対応)
#社会保険労務士#行政書士#在留資格#japanvisa#tokyo#年収の壁