外国人雇用として使われる特定技能制度は現在16分野ですが、新たに3分野追加が検討されています。
原案においては、物流倉庫業、廃棄物処理などの資源循環、リネン製品の供給の3つです。
2027年の育成就労制度スタートに向けて、議論が進む中、
制度の一体性・整合性を保つために、自動車運送と航空の2分野を除くことも検討されています。
これにより、特定技能制度は全17分野になる可能性があります。
育成就労制度から特定技能制度への移行がよりスムーズになるかもしれません。
自動車運送業種においては、制度が2転3転し、翻弄されることになりそうです。
いずれにせよ、外国人雇用分野は拡大の一途で、今後の採用戦略もさらに大きく変わりそうです。
YOUTUBEは毎週火曜日と金曜日に更新しています。
~チャンネル登録・イイねお願いします~(多言語字幕対応)
#社会保険労務士#行政書士#在留資格#japanvisa#tokyo#特定技能#外国人雇用