解説動画

どちらの年金を選ぶか?!

先日のブログで団塊ジュニア世代の年金受給時の困窮問題に触れました。

厚生年金の積立金を基礎年金にまわすことで、団塊ジュニア世代の
基礎年金を3割底上げする案が議論されています。

新たな試算で厚生年金の積立金を基礎年金に回した場合、
厚生年金が2040年度まで減額されることが分かりました。

標準的なモデル世帯で最大月額7千円減少する可能性があります。

先日の年金財政検証で今後の年金の所得代替率が2割減る結果もあり、
どちらの年金をとるか、苦渋の選択に迫られています。
2025年の年金改革の動向に注目です。

YOUTUBEは毎週火曜日と金曜日に更新しています。
~チャンネル登録・イイねお願いします~(多言語字幕対応)
youtube中小企業経営のちょっといい話

#社会保険労務士#行政書士#在留資格#japan#visa#年金

大薗 州弘 YouTubeチャンネル


このチャンネルでは、中小企業の経営者が経営にちょっとだけ役に立つ情報を発信しています。
会計・行政手続き・労務管理に関すること以外にも、
・外国人技能実習の外部監理
・外国人専門の有料職業紹介事業者
・特定技能の在留資格の登録支援機関
としての立場から幅広い分野についての情報提供をしていきます。

「知らない」ことは「損」なこと、だと思っています。
より良い明日の経営に役立てて頂けたらうれしいです。

食品海外輸出


国産牛肉(和牛)の輸出ペースが過去最高を更新しています。
日本のフルーツ輸出額はここ数年増加傾向にあります。
大薗労務経営事務所では食品を海外輸出するまでサポートしています。
PAGE TOP