65歳以上で子供がいる厚生年金受給者は一定額が加算されます。
加給年金制度と呼ばれる制度です。
ただし、第3子以降は加算額が減額されるのが現行制度です。
改正が議論され、第3子以降の加算額も減額せず一律とし、
かつ、加算額も増額する見通しです。
女性の就業率向上を受け、子供が多い世帯、
晩婚化で子育て期間中に定年退職を迎える受給者を支援する狙いがあります。
一方で、65歳未満の配偶者がいる場合に支給される加給年金については、
今後支給額を縮小していく方向です。
YOUTUBEは毎週火曜日と金曜日に更新しています。
~チャンネル登録・イイねお願いします~(多言語字幕対応)
#社会保険労務士#行政書士#在留資格#japan#visa#年金#子育て