2024年よりスタートした運送業の働き方改革。
労働時間規制が強化され、物流の2024年問題とも呼ばれています。
ドライバー不足もあり、改革を受け、今急速に増加しているのが、
RORO船へのモーダールシフト(輸送手段の転換)です。
RORO船は大型トレーラーのシャーシ(車台)を輸送するものです。
政府は今後、転換対応が追い付いていない中小の運送業者への支援や
船の大型化に対応するための港湾整備に取り組む必要があります。
また、トラックをトレーラーに切り替える必要があり、
事業者に重い負担がかかります。
これに対し、政府は今年度最大1/2の補助をする事業を行っています。
輸送効率の高い海運の活用が今後の課題と言えます。
YOUTUBEは毎週火曜日と金曜日に更新しています。
~チャンネル登録・イイねお願いします~(多言語字幕対応)
#社会保険労務士#行政書士#在留資格#japan#visa#働き方改革#運送業